【盗難】 車両保険

今日は事故の記事ではありません。

いつものように 

お客さまより連絡が・・・・

どうしたのでしょうか?



お客さまの車は

【トヨタ ランドクルザー】


駐車場に駐車しておいたら

【盗難】

にあったそううです。
このお客さまは


【車両保険】

に加入していた為無事お支払いすることができました。

【車両保険】

は事故以外でもお支払いの対象になります。

入ってよかった車両保険。

【盗難】 車両保険


今後は車両保険についての事例もUPしていきたいと思います。


同じカテゴリー(事故)の記事

この記事へのコメント
中断証明についてのコメントお願いします
Posted by 保険や at 2006年07月11日 11:53
先日の中断証明は割引を引き継ぐとのことなので7等級以上じゃあないと割引が無いので書かなくていいのでは?それと細かいことは直接契約者に説明するんでしょ?このブログでそこまで説明義務があるとは思えません。実際に申し込みがあった人に説明義務はあるのでは?このブログ上で手続きが取れるわけではないですよね。すみません素人が口を出して。
Posted by 不動産や at 2006年07月11日 12:16
7等級以上ないと、割り引きが継承出来ないと言う事は説明不可欠な事です。何も知らない方がこのブログを見て、誰でも出来ると思われてしまう事も十分考えられます。私も保険の仕事に携わっている者です、素人の方にいわれたくありません。事故などが起きたとき、自身のあいまいな知識をかざし、変に横やりを入れる素人の方もいらっしゃいます。あなたがその様な方とは言ってませんので誤解のないように。
話がそれて申し訳ございませんでした。
Posted by 保険や at 2006年07月11日 17:16
7等級~割引が始まるんでしょ。誰でもできるといっても現在割引が無ければだめですよねー。割り増しになっている人に割り引き継承なんてありえないでしょう。何も知らない人でも証券見れば割引になっているか割り増しになっているか、わかるのでは?不動産では広告の表示について必ず入れなければならない表示がありますが保険はどうなんですかねー。あるならその決まりにしたがって表示するべきでしょう。このブログでの中断証明の表示義務にしたがってもらいたい。
Posted by at 2006年07月11日 18:46
保険証券をしっかりと見て、等級を知っている方ばかりではありません。むしろ知らない人の方が多いです。ご自分の物差しで判断しないで下さい。
Posted by at 2006年07月11日 20:25
盗難車が発見された場合はどうなるのですか?事故をして放置してあった場合はどうなるのでしょうか?
Posted by 通りすがり at 2006年07月21日 19:44
見たところ、商品説明がいろいろありますが、リーガルチェックを受けたようなナンバー等がありませんが大丈夫ですか?

コンプライアンスの問題が・・・

非難ではなく、心配しております。
Posted by とまと at 2008年12月12日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
【盗難】 車両保険
    コメント(10)